Medister News
- 2023.01.04 遺伝的がんリスク体質の人は若くしてがんになりやすい
- 2022.12.26 乳がん患者の再発に対する恐怖をスマートフォンアプリを用いて軽減することに世界ではじめて成功
- 2022.12.19 制御性T細胞のがん組織における活性化プログラムのキーとなる分子を発見
- 2022.12.12 EGFR変異肺がんの薬剤耐性機序としての融合遺伝子の包括的研究
- 2022.12.05 国立がん研究センター東病院 CAP(米国臨床病理医協会) 認定を取得
- 2022.11.29 大規模公共トランスクリプトームデータを活用した疾患関連変異の新規スクリーニング手法の開発
- 2022.11.21 がんゲノム医療のさらなる拡大へ向けた一歩 コンピュータ解析で意義不明変異のなかに治療標的となる新たな遺伝子変異を発見
- 2022.11.14 小児悪性脳腫瘍において新規の遺伝子異常を発見
- 2022.11.07 膵がん患者血液中で変化するアポリポ蛋白A2アイソフォーム濃度を測定する体外診断用医薬品の製造販売承認申請について
- 2022.10.24 悪性リンパ腫の大規模ゲノム解析
- 2022.10.17 希少かつ難治がんの神経内分泌がん(NEC)で大規模臨床試験が実現 現在の化学療法が進行・再発例の標準治療として確立
- 2022.10.11 2cm以上の早期大腸がんに対して内視鏡治療(ESD)が治療の第一選択となり得ることを前向きコホート研究で確認
- 2022.10.03 日本と欧米の大腸がん治験・臨床試験データ約43,000例を共有
- 2022.09.26 井上真奈美 がん対策研究所部長が国際がん研究機関科学評議会議長に就任 アジア圏及び日本から初めての選出
- 2022.09.20 国際がん研究機関と共同研究開始 生活習慣とがんサバイバーの生活の質や予後との関連を調査