がん治療.com がん治療に関する専門情報とコミュニティサイト
お問い合わせ
サイトマップ
リンク
HOME
がんについて
がんの種類
心と生活に関して
予防と治療
がん用語集
Medister News
書評
コラム
病院紹介
インタビュー
お問い合わせ
心理状態の遷移
告知をされてから、がん患者の心理はどのように遷移するのか?
ストレス解消法
がん治療は大きなストレスとなりますが、自分に合ったストレス解消法を見つけることが大切です。
医師との付き合い方
がん治療するうえで、医師と上手に付き合っていくには?
がん検診について
がん検診実施施設
がん予防12ヶ条
介護保険・介護認定
在宅医療・介護
食事と栄養
ストレス解消法
休職と就職
がん保険について
HOME
Medister News
人工癌幹細胞を作り出すことに成功 iPS技術による癌治療への新たな光
更新日:2020/12/22
人工癌幹細胞を作り出すことに成功 iPS技術による癌治療への新たな光
京都大学は2014年7月10日、iPS細胞誘導技術をがん研究に応用することで、人工的に大腸癌幹細胞を作製することに成功したと発表した。 そもそも癌幹細胞とは、癌細胞の転移・再発、治療抵抗性の原因となる細胞であり、癌幹細胞を滅することによる新しい治療法が研究されている。しかし実際は癌幹細胞がヒトの癌組織の中にもごく少量しか存在しないためにそれ自体の解析が難しく、癌幹細胞に対する明確な治療法は未だ確立されていない。このような背景があり、京都大学大学院 医学研究科消化管外科学講座/iPS細胞研究所の大島歩研究員らのグループは、人工的な癌幹細胞を豊富に入手できれば癌幹細胞研究を推進できるのではないかと考え、今回の研究を行ったという。 研究グループは、iPS細胞誘導の過程で使用される遺伝子(OCT3/4、SOX2、KLF4)を大腸癌細胞株に導入し、iPS細胞作製とは異なる環境で培養することで、一部の大腸癌細胞から大腸癌幹細胞へ変化させることに成功した。つまり、大腸癌幹細胞を人工的に培養させたことになる。 研究グループはさらに、人工大腸癌幹細胞が元の癌細胞よりも色素薬剤を排出する能力が高いことを見出し、この能力を応用して人工大腸癌幹細胞を選択的に回収する手法も考案した。 この研究で得られた癌幹細胞は、マウスへの移植実験により、ヒト大腸癌細胞に似た組織学的特徴を持つことと、癌細胞を作り出す能力を持つことが分かった。さらに自己複製能と呼ばれる「癌幹細胞の中で最も重要な能力」を持ち合わせていることも、マウスからマウスへの連続移植を行う実験の過程で証明されているという。 癌幹細胞を直接「たたく」研究はこれまでも数多く行われてきたが、そもそも癌幹細胞をiPS細胞誘導技術を用いて作り出すという研究は例がなく、これは京都大学のiPS研究所であるからできた研究といえる。この研究結果は、癌幹細胞を標的とする新しい治療法の研究が、さらに加速するのではと期待されている。 (Medister 2014年7月22日 葛西みゆき)
iPS細胞の世界-未来を拓く最先端生命科学- (B&Tブックス)
関連記事
大腸・直腸がん (がんの種類)
ページの上部へ戻る
がんの種類アクセスランキング
悪性リンパ腫
前立腺がん
舌癌
胆管がん
肝細胞がん
心と生活アクセスランキング
がん心理の推移
癌性腹膜炎|症状や原因、治療法など
がん悪液質|症状や治療、ステージなど
がん患者との接し方
がん患者と感染症
予防と治療アクセスランキング
腫瘍マーカーとは
抗がん剤一覧
ベストサポーティブケア(BSC)
がんの余命
がんの治療費
がん治療.com
がんの種類
脳腫瘍
舌癌
喉頭がん
甲状腺がん
食道がん
胃がん
大腸がん
肝細胞がん
胆のうがん
胆管がん
すい臓がん
肺がん
乳がん
卵巣がん
子宮頸がん
子宮体がん(子宮がん)
腎細胞がん
腎盂尿管がん
前立腺がん
膀胱がん
皮膚がん
骨軟部腫瘍
白血病
悪性リンパ腫
小児がん